- SMILE@立川おとなとこどもの矯正歯科 HOME >
- 院長ブログ 一覧 >
- 人生100のリスト
人生100のリスト11.09.28

昨日勉強会の仲間とミーティングをしました。
歯科のことのみならず、
これからの人生について、考えるのが目的です。
「人生100のリスト」という本があります。
死ぬまでにやりたいことを100書き出すことで、
これからの人生が変わるかもしれません。
彼は高校を卒業し、19才のときにヨーロッパから中東、インドを旅していた。
こうやって、旅をする生活も悪くないなあと思っていた。
いろいろな刺激があるし、毎日が飽きないし、貧乏でもかまわない...
しかしカルカッタでたまたま読んだ雑誌に、
「一生のうちにやり遂げたい100の冒険」というリストを作った、
アメリカの冒険家の話を目にする。
つまりそれは、人生のシナリオであった。
彼は、旅をしながら、自分の100のリストを書いていくことに熱中した。
それは、自分のやりたいことを明確にするという作業である。
5つや6つならどうしても抽象的になる。
100書こうと思うと、具体的になるのだ。
「作家になる」とか「世界を放浪する」では100は書けない。
それは、「ギリシャの島で小説を書く」に「アマゾンを筏で下る」になる。
そんなふうに100書きあがったとき、
今自分は何をしなければならないのか明確になった。
旅をしていては、100のリストをやり遂げることはできない。
そして、彼は帰国して上智大学に入り、
「100のリスト」を叶える為に人生を歩んでいく。
現在63歳の著者は、上智大学卒業後、再び東南アジアを放浪。
バリ島に一年滞在後、オーストラリアにわたり、16年滞在。
シドニーでは若者を中心に絶大な支持を得た「EXILES BOOK SHOP」を経営、
日本に帰国後はJ-WAVEのナビゲーターとして活躍、著書も多数有り、
100のリストの半分以上を叶えたそうだ。
私も、未来の自分史について、書き出してみたいと思います♪