東京都立川市の矯正歯科ならSmile@立川おとなとこどもの矯正歯科

「仕事ごころ」にスイッチを!11.10.26

「仕事ごころ」にスイッチを!

小阪裕司『「仕事ごころ」にスイッチを!』という名著があります。

この本にこうあります。
・「打ち上げは無駄な経費ではない。非常に生産性を上げる投資」
・「プロジェクトがうまくいかなくても打ち上げはしよう」
・「打ち上げを粋にやれないプロデューサーには、いいスタッフがつかない」

開業したら、チームに対して、
華麗に打ち上げをしたいと思います!!


また、この本では、「ねぎらい」という言葉が良く出てきます。
「ほめる」のとは次元が違うと言っています。
「ほめる」のはある基準に達したときに、
条件付き行為ですが、「ねぎらう」は無条件です。

たとえば、犯罪者を「ほめる」ことはできなくても
「ねぎらう」ことはできます。
「当時の君にはその方法しかなかったんだね」
これが犯罪者に対する最高の「ねぎらい」だといいます。

新オフィスの中心概念である、
「I'm OK、You're OK!」と言葉は違いますが、
同じ概念だと思います。

ページTOPへ