- SMILE@立川おとなとこどもの矯正歯科 HOME >
- 院長ブログ 一覧 >
- 人生を変えた贈り物
人生を変えた贈り物12.04.06

今日は、良書の紹介です。
「人生を変えた贈り物〜あなたを決断の人にする11のレッスン」
アンソニー・ロビンズ著
アンソニー・ロビンズは子どもの頃に極貧の生活をしていました。
ところが、感謝祭の日に見ず知らずの人から、
お祝いのごちそうの一杯はいったバスケットが届きました。
少年は、いつか自分もこんな贈り物ができるようになろうと心に誓いました。
そして、成功者となったロビンスは、
その思い通りに、今多くに人に「贈り物」を届けています。
この著書も彼の贈り物の一つです。
以下、本書からの引用です...
------------------------------
人生を一変させる第一歩は、自分には何もできない、自分は無力だというネガティブな思い込みを捨てることだ。
でも、どうすれば?
人が「〜ができない」というのは、以前にやってみてうまくいかなかったから、という場合がほとんどだ。だがここで、この言葉を心に刻んでほしい。わたしが生涯、繰り返し繰り返し語ってきた言葉を心に刻んでほしい。わたしが生涯、繰り返し繰り返し語ってきた言葉だ。
「あなたの過去は、あなたの未来と同じではない」
問題は昨日どうだったかではなく、今この時に何をするかだ。それなのに、みんなバックミラーを見ながら未来に向かって車を走らせる人が多すぎる。これでは事故が起こって当然だ。状況を好転させるためには、今日することに焦点(フォーカス)を当てなければいけないのだ。
------------------------------
「わたしは決して落ち込んだりしない。うまくいかない方法を一つ捨てるたびに、また一歩前進しているのだから。」〜 トーマス・エジソン
------------------------------
カーネル・サンダースが夢を実現するために行動を始めたのは、なんと65歳のときだった。
あなたはカーネル・サンダースが望みの返事がもらえるまで、何度チャレンジしたかご存知だろうか。なんと1009回断られて1010軒目でようやく採用されたのである。
------------------------------
ここからは、私のコメントです♪
もし、成功することが100%保証されていたら、皆さんはどんな夢を持つでしょうか?
たとえそれが叶わなくても、目標に向かって少しずつでも完成に近づくように努力することは、
とても尊いものだと思います。
矯正治療をされる方はとても前向きで大好きです!
私は、そんな皆さんを応援したいと思います。